診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
休診日:第2/第4土曜、木曜、日曜、祝日
はい、診療可能です。お気軽にご相談ください。
「歯医者で作製した歯がいつになってもしっくりこない」、「ずっと歯医者で入れ歯調整をしていたが、引っ越しすることになり、ついでに歯医者も変えたい」など、さまざまな理由から、別の歯医者さんで作製した入れ歯を拝見させていただくことが多くあります。
しかし、患者さん側からしてみたら、「別の歯医者さんで作製した入れ歯だから、なんだか悪い・・・」と、遠慮してしまう人も見受けられます。しかし、歯医者は患者さまお口の中の健康を守ることが第一であり、遠慮などせずにお気軽にご相談ください。
そこで今回は、入れ歯治療において、別の歯医者で作製したあわない入れ歯をどう治療していくのか、詳しくご紹介していきましょう。
患者さまの笑顔が第一優先
北は北海道から南は沖縄まで、「歯医者はコンビニより多い」とまで言われる程、歯医者は日本各地に存在します。「引越し」、「症状が改善されない」、「雰囲気が合わない」などさまざまな理由から、治療途中で歯医者を変えることも少なからずあるのではないでしょうか。
内科や外科といった全身疾患において、「セカンドオピニオン」と呼ばれるシステムがあるように、入れ歯がなかなか合わない場合には、あまり大きな声では言えませんが、思い切って歯医者を変えてみるのも、改善策の1つかもしれません。
入れ歯が合わない場合は設計に問題がある
入れ歯の調整を何度もおこなっても、しっくりとあわない場合には、設計自体に問題がある、または正確に設計がおこなわれていない可能性も否定できません。根本的に設計から問題がある場合には、いくら調整をおこなっても解決することはありません。
そのため、「別の歯医者で何度も調整をおこなっても入れ歯が合わない」とご相談される人の多くは、設計から問題があり、作り直しを余儀なくされる人も少なくありません。
「せっかく作製した入れ歯を、また1から作り直すなんて」と、悲観されてしまう人も多くおられますが、いつまでもあうことのない入れ歯を調整し続けて、合わない入れ歯を使用し続けることは避けていただきたいと願うばかりです。
以上今回は、別の歯医者で作った入れ歯があわない場合、診療することは可能なのか、どのような対応をとっているのか、詳しくご紹介してまいりました。入れ歯のことでお困りの際には、お気軽にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前:9:00~12:00
午後:15:00~19:00
休診日:第2/第4土曜、木曜、日曜、祝日